写真添付
2011/06/28 Tue. 04:39 [Diary]


[edit]
縁 の続き(アンドロイド不馴れにより途中送信)
2011/06/28 Tue. 01:51 [Diary]


[edit]
縁
2011/06/27 Mon. 19:12 [Diary]
演奏活動のお陰で 切れていた縁をまた手繰り寄せてくれる人がいて、今までも多くの再会がありました。
今回も幼稚園、小学校で一緒だった友達と四半世紀以上ぶりの再会。
ほとんどの仲間が ま、当然親になってるわけで…
いろんな話に花が咲きながら 今回の災害にももちろん話題が及び、全く違う道を歩きながら私たちは同じ時を生きてるんだ
[edit]
署名
2011/06/26 Sun. 00:44 [Diary]
ありがとうございます。
[edit]
お誕生日は。。
2011/06/26 Sun. 00:31 [Diary]

[edit]
小淵沢
2011/06/21 Tue. 12:15 [Diary]




[edit]
弾き比べ
2011/06/21 Tue. 05:11 [Diary]
それぞれの調律によって音色、タイプが違うのはもちろん、調整を全く変えないままで 向き、ある場所のちょっとした角度等により劇的に音が変わるのを まざまざと体感した。
打鍵の重さまで変わるなんてちょっとびっくり。。
竹内直さんとのDuoだったんだけど、サックスと交ざったとき どんな響きになるかというのは一台一台如実に違い、わたし自身確信が持てたこと 勉強になることがたくさんあった。
[edit]
レコーディング
2011/06/20 Mon. 11:12 [Diary]

[edit]
Duo
2011/06/16 Thu. 03:05 [Diary]

ここ2回ほど、ホットハウスにてベースとじっくりDuo。
1回目は安ヶ川大樹さん、2回目は岡田勉さん。お二人とも何年か越しになる久々の共演。
ホットハウスのピアノは普段以上に全身で格闘する楽器だけど、弾き甲斐のあるピアノです。
[edit]
3ヵ月が経ち…
2011/06/16 Thu. 02:47 [Diary]

東北支援のチャリティージャムセッション、お茶の水ナルにて。
毎日曜日の昼間、これからしばらくの間続けて、まとまった金額になったら日本赤十字に送るとの事。
今月も最終日曜日、手伝いにいく。
義援金と言えば…
全国から、世界からの寄付による破格の義援金が、ほんとうに必要な人たちのところに実際届いてないと聞くと、もどかしく やるせなくなる。
3ヵ月が経った今も3.11の日から時が止まったままの場所や人たち。。
原発問題、被災地のひとたちの苦しい状況を目の前にしても、まだなお内輪もめしか出来ない政治家たちっていったい何なんだろう。
とにかく いまお金を必要としているところに即刻届けてほしい。
3ヵ月… 生きる為の気力や心が折れる。
国の権力者たちがそんなことも出来ないのか。。(*`Д´)ノ!!
[edit]
| h o m e |