fc2ブログ
02 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 04

ピアニスト同士 


セロニアスにて荒武裕一郎くんと初連弾!
会ったことも今までに数える程度、だったんだけど荒武くんが今回発案してくれてこの日が実現した。
震災後 自ら出演をキャンセルするミュージシャンもいたみたいだけど、こんな時だからこそわたしたちは演奏しないと。
なんて話を語りあいながら じゃ さぐり合いつつ…と始まった連弾。
終わる頃には気がつけばふたりとも立ち上がって弾いてる状態。楽しかった♪

同い年のピアニスト同士 お互いの違う表現が一台のピアノを通して一つになって また新しいエネルギーが生まれた。
この日は荒武くんのバースディライブでもあり いただいた美味しい芋焼酎で乾杯☆彡

[edit]

trackback: -- | comment: --

キャンセルのお知らせ 


報道を見る度滅入る気持ちが この寝顔で少し癒やされます。。みんなも癒やされて。。

スケジュールの方、直してもらったんですが 問い合わせも多いので、4月までのスケジュールでキャンセルになったものをここにお知らせしておきます。
3/26 津田沼イオン
4/9 足利Little Bird
4/16 いわきOne note cafe
4/24 熱海後楽園ホテル
4/25 静岡マーカムホール

毎日演奏していろんな人に会いながら わたしも元気をもらってます。

[edit]

trackback: -- | comment: --

Pit Innにて 


Pooさんのベネフィットコンサート。
Pooさんに実際お会いしたことがないのはわたしぐらい。
渡辺貞夫さんも参加し錚々たるメンバー。
立ち見の大入り満員で 震災後久しぶりにいっぱいの人が集まるのを見た。

[edit]

trackback: -- | comment: --

ひとのちから 

原子炉の問題、燃料不足、交通の麻痺等の中 無事野沢温泉村にたどり着き、16 17日と復興支援としてライブを。
ベースの中林薫平くん ドラムの小松伸えくんも参加してくれ、想像してたよりはるかに多い支援金が集まった。みんなに感謝!

強行で行ったけど、終わってみてほんとに良かったと思った。そこに集まったエネルギーがわたし達も含めてみんなを元気にしてくれたから。
ほとんど報道されずだけど 隣の栄村は震源地、ここでも倒壊による1600人を超える被災者がいて、野沢温泉村も被災地なんだけど 隣村の支援をしながら頑張っている。
ライブを行って実感した。集まってくれた人たち 世界で勝負している若いスキー選手たちも含めて、みんなこの悲惨な日本の現状を受け止めた上で スゴいエネルギーを持っているなと。
滅入る状況ばかりでこころが硬直する中、希望が見える瞬間。

あまりにも多くの犠牲の上に…
今 再生に向けて残されたものの試練の時。。
首都圏の買い占め騒動など、この期に及んでまだ自分のことばかりかとやりきれない面もあるけど、高い国民性があるのも日本だと思う。

わたしは出来るだけ演奏して 一つでも多くのこころにエネルギーチャージしたい。

[edit]

trackback: -- | comment: --

地震 その後 

被害状況を知れば知るほど呆然。なすすべもなく心が動揺するばかり。。
震災後の初ライブ、直さんとのDuo。
演奏することで 少ぅし平常心を取り戻しましたが…
気仙沼や一ノ関はまさに まだ直さんバンドにいた頃、東北ツアーでまわった先々。。
言葉を失う光景。


16 17日に迫っている野沢温泉でのライブ、ほぼ震源地に近い野沢温泉でも被害があり 今回は断念しようかと思いましたが…

こんな時だからこそみんなの力を合わせて、、とサンアントンに集う人たちと微力ながら 東日本巨大地震復興支援ライブとして行う事になりました。
野沢温泉も大変なのに そう言ってくれたサンアントンの方たちに、感謝と共に胸が熱くなる想いです。

自分に出来ることを一つ一つ。。

[edit]

trackback: -- | comment: --

地震 

衝撃の地震から2度めの朝を迎えました。
まだ起こった事に放心状態。
電話もメールも繋がりにくい中、たくさんの人たちと無事を確認しあいました。

沿岸部の津波の被害には言葉を失います。船やセスナはまるで木の葉のように押し流され、すべてを根こそぎもっていかれる様を目の当たりにして、ただただ無力感。
生きてきた証しが一瞬にして呑み込まれました。。

自然の猛威の前では無力でも、悲しみや絶望感から立ち上がる時、パワーをもらえるのはやはり人のちからです。

[edit]

trackback: -- | comment: --

金沢 




越後湯沢からほくほく線に乗り金沢へ
車窓から見る雪景色、今年は3月にして積雪2㍍ほど。
3年ぶりの永崎邸はアップライトからグランドピアノになっていました 
 
そしていつも連れて行っていただくおきな寿司
生ホタルイカ、生ゲソ、白子、ぶり…
もうその美味しさと言ったらほんとたまりませんっ。
大将は山菜摘みも名人で 今度は是非5月頃においで!と。
うーん 惹かれます。。
 

[edit]

trackback: -- | comment: --

天寿 


16年前 うちの子になったニャニャ。
わたしが家を出た後は なんだかんだ言いながらも両親が可愛がってくれました。
穏やかな性格で ほんとに最近までやんちゃな動きをしていたから すっかり16歳というコトを忘れてたけど…

突然に来ました。
足が立たなくなりご飯も食べられなくなり、、
でもそこから2週間以上も頑張ってくれました。
頑張ってくれたお陰で亡くなる前に会いに行く事ができた。
横たわったまま動く事さえ出来ないのに、最後の最後までトイレの時には知らせるというけなげな姿に涙が出ました。

ニャニャからもたくさんの愛をもらいました。
もう会えないのは悲しいけど。。
ありがとう。

[edit]

trackback: -- | comment: --

4月スケジュール 

1(金)Hot Houseー高田馬場
ts.峰厚介
g.秋山一将


2(土)Jazz isー関内
b.高瀬裕


3(日)COCHIー小岩
b.米木康志
ds.セシル・モンロー


4(月)東京倶楽部本郷ー本郷3丁目
b.池田芳夫


6(水)東京倶楽部ー水道橋
b.池田芳夫
ds.Toshi Nagai


7(木)NARUー代々木
vo.斉田佳子
b.高瀬裕


8(金)Swing Cityー銀座

vo.渡辺明日香
g.田辺充邦
b.生沼邦夫


11(月)
NARUーお茶の水
清水絵理子トリオ
b.中林薫平
ds.加納樹麻


12(火)JIROKICHIー高円寺
峰厚介カルテット
ts.峰厚介
b.杉本智和
ds.村上寛


13(水)Nardisー柏
清水絵理子トリオ
b.中林薫平
ds.加納樹麻


14(木)NARUー代々木
vo.藤村麻紀
g.平岡雄一郎


15(金)Maple Houseー学芸大学
峰厚介カルテット
ts.峰厚介
b.杉本智和
ds.村上寛


19(火)Hot Houseー高田馬場
vo.鈴木道子


20(水)上町63ー馬車道
ts.竹内直


21(木)NARUー代々木
vo.鈴木道子
ts.Q・いしかわ


22(金)ルースターー荻窪
b.池田芳夫
vln.里見紀子


23(土)オンザロック
vo.ちゅうまけいこ


24(日)レストランカツヌマー浜松
ds.力武誠
b.生沼邦夫


27(水)Jazz Birdー表参道
tp.vo.ヒロ川島
b.中津裕子


28(木)NARUーお茶の水
峰厚介カルテット
ts.峰厚介
b.杉本智和
ds.村上寛


29(金)COCHIー小岩
b.秋田紀彰
ds.今泉総之介

[edit]

trackback: -- | comment: --

プロフィール

リンク

カレンダー

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

FC2カウンター