fc2ブログ
01 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. // 03

3月のライブスケジュール 


1(日)カフェ・クレールー西新井
ts竹内直 b高瀬裕 ds江藤良人


2(月)DOLPHYー野毛
ts井上淑彦 b.加藤真一 ds橋本学


3(火)Swing Cityー銀座
vo浅田尚美 b工藤精 ds紺野智之


5(木)NARUー代々木
vo牧野竜太郎 tsQ・いしかわ


6(金)くらー静岡
vo沖野ゆみ b河原秀夫


7(土)Smileー浅草
ピアノソロ


8(日)COCHIー小岩
as林栄一 tp類家新平


10(火)Body & Soulー青山
ts峰厚介 b生沼邦夫 ds村上寛


11(水)Hot Houseー高田馬場
vln里見紀子 perc松本ちはや


12(木)NARUー代々木
vln里見紀子 fl Miya


13(金)Yunger Than Yesterdayー横須賀中央
vo三槻直子 b吉木稔


14(土)All of Me Clubー六本木
tp.voヒロ川島 b


16(月)サン・アントンー信州野沢
b岸徹至
17(火)サン・アントンー信州野沢
b岸徹至


20(金)Jazz isー関内
vo上田裕香


21(土)音楽堂 ano anoー大塚
ピアノソロ


24(火)NARUーお茶の水
ts山口真文 vo斉田佳子 b川本悠自


25(水)Sometimeー吉祥寺
ts竹内直 b荒巻茂生 ds江藤良人


26(木)NARUー代々木
vo三槻直子 ts井上淑彦


27(金)Hot Houseー高田馬場
ts峰厚介


29(日)COCHIー小岩
b米木康志 ds原大力


30(月)DOLPHYー野毛
ts峰厚介 b生沼邦夫 ds村上寛


31(火)Pit Innー新宿
ts峰厚介 b生沼邦夫 ds村上寛

[edit]

trackback: -- | comment: --

定番となった… 

20090220130611
Qさん、みっちゃん、桂一にぃさん、私、、、

ほんとにおもしろい

本来、一台のピアノを分けて連弾するのは、既製の曲を演るならまだしも インプロビゼーションでは かなり難しいと思う
でもなぜか 桂一さんとは 同じピアニスト同士の呼吸はもちろん、お互いの違うニュアンスでさえ ↑方向へ向かって演奏できる


みっちゃんは 私ほっといたら聴き入っちゃうぐらい 心に響くシンガー
Qさんは、Qさん以外絶対出せない音を出す人


偶発的に始まったけど この4人が織り成すライブって、そーとーおもしろく、私自身知らぬうちに楽しんじゃってる

[edit]

trackback: -- | comment: --

ピアノトリオ 

20090219052410
去年はほとんど手放しになってたピアノトリオ

今年はまた新たにやっていきたいとおもう

ずっとずっとあたためていたほんのワンフレーズのメロディーが ある日突然曲になったり、何かが私の中でまた動き出した…



気がする、、。

[edit]

trackback: -- | comment: --

バレンタインライブ 

20090216044212
20090216044209
20090216044207
春のような気候の今日この頃…

元旦ライブ以来の里見紀ちゃんとのDuo

紀ちゃんが10年来のつき合いという六本木T's Barというところへ私は初めて行ったけど なんだか誰かのおうちのリビングにいろんな人が集まってるような雰囲気

お酒がかなり充実していて 何をいただいても舌鼓という感じ=^ε^=

見た事がない立派なボトルのウォッカは ポーランドで一番人気という代物


えりっちょ、鼻の下がのびてるよ
と言われるほど美味でした♪

[edit]

trackback: -- | comment: --

ひきつづき本厚木ネタ 

20090209032114
20090209032111
「トン漬け」
これ、本厚木名産らしいです。

秘伝の技で炊きあげた特製味噌に じっくり漬け込んだ豚ロースなんだそう。
すっごく美味しいです!^o^!

地元の人オススメの店は 本厚木駅前にある波多野商店のトン漬け↑
(写真はいただいた生肉をおうちで焼いたものです)


おまけ話
美味しいものを食して幸せだったのに…

出掛けに うぉっかが久しぶりのおいたをし、お気に入りの江戸切子のグラスを二つも粉々にしてくれました。

キャァァァぁぁ…
( ̄□ ̄;)!!


逃げてゆくうぉっかと追いかけっこしながら、ま 洗ったまましまわずにしていた私が悪いんだと自分に言い聞かせ、、、(ノ_・。)

無残に砕けたガラスを片付け、セロニアスに向かう今日でありました。

[edit]

trackback: -- | comment: --

本厚木CABIN 

20090207174223
いつもなら車で行っちゃうけど、今回は電車に揺られて本厚木まで行ってみた

車で行くよりやっぱり距離を感じる
でも時間がゆったり流れるからいい


直さんとのDuoは数多くあるけど CABINでは初めて
CABINならではの音の鳴り方が またDuoを面白くしてくれた
誰しもがびっくりする直さんの循環呼吸奏法を見て、CABINのママも 肺の中のタンクが回ってるのね~ と目をまん丸くしてた p(^-^)q

[edit]

trackback: -- | comment: --

2回めの 

20090204063608
20090204063605
サックス バスクラ フルート&チェロ&ピアノトリオ

このちょっと変則的なトリオを発足させたのは直さんで 今回で2回め

クラシックの題材 民族音楽 ボサノバ ジャズのコンポーザーの曲、等々レパートリーもかなり幅広く 直さん曰く「荒巻バンドよりある意味疲れる…!」と 笑

今回は音楽的にもずいぶん発展でき、リーダーの言葉を借りて言わせてもらうと達成感がありました

今月このトリオでもう一度あるのが 楽しみです♪

[edit]

trackback: -- | comment: --

2月のスケジュール 

5(木) SOMETIME -吉祥寺-
ts峰厚介 b生沼邦夫 ds村上寛

6(金) CABIN -本厚木-
ts竹内直

7(土) 10×10 -白楽-
ts井上淑彦

8(日) セロニアス -中野-
tp松島啓之

9(月) SOMETIME -吉祥寺-
ts竹内直 b井上陽介 ds江藤良人

10(火) Maple House -学芸大学-
ts峰厚介 b生沼邦夫 ds村上寛

12(木) NARU -代々木-
fl Miya vo佐々木朝美

13(金) KAMOME -馬車道-
ts峰厚介 b生沼邦夫 ds村上寛

14(土) T's BAR -六本木-
vln里見紀子

16(月) Nardis -柏-
b中林薫平 ds吉岡大輔

17(火) Jay-J's Cafe -目黒-
ts竹内直 cello平山織絵

18(水) Hot House -高田馬場-
ts峰厚介

19(木) NARU -代々木-
vo鈴木道子 tsQいしかわ p吉田桂一

20(金) No Trunks -国立-
ts峰厚介

21(土) NARU -お茶の水-
ts峰厚介 b生沼邦夫 ds村上寛

22(日) NARU -お茶の水-
ts竹内直 b俵山昌之 ds江藤良人

23(月) Hot House -高田馬場-
vln里見紀子

24(火) NARU -お茶の水-
ts山口真文 b川本悠自 dsクィンシーディビス

25(水) Jazz Bird -表参道
tpヒロ川島 b中津祐子

26(木) NARUー代々木
voキラジルカ voice per北村嘉一郎

27(金) UNAMASー三鷹
b中村薫平 ds吉岡大輔

28(土) COCHI-小岩
ts竹内直

[edit]

trackback: -- | comment: --

プロフィール

リンク

カレンダー

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

FC2カウンター