fc2ブログ
02 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 04

今年の桜 

20080331063039
20080331063038
去年も載っけたけど…

今年の桜は ふくらんで来たと思ったら一気に満開…

そしてあっという間に散っていきそうです

でも うちの前の桜並木はとても立派で、、、 目に入るたび幸せにしてくれ ライヴ帰りにも夜桜を見上げては 感慨にふける今日この頃です

[edit]

trackback: -- | comment: 5

COCHI 

20080325055935
林栄一さんとのDuo

緊張の瞬間からライヴが始まり みるみる栄一さんの音、狂気とあたたかさの混在する世界へと連れて行かれた

とにかくスゴい音

うひゃぁぁ…ヾ(≧∇≦*)ゝ 宇宙だ…

素晴らしいプレイヤーといろいろ共演させてくれるコチの宮崎マスターにも感謝m(u_u)m

そう、確かにジャズミュージシャン 猫好きな人多いな

栄一さんも 無類の猫好き
今 家に14~5匹、外猫も14~5匹(☆o☆)いるらしい

栄一さんのスゴいのは 不幸な命を増やさない為 ボランティアで野良猫の避妊手術をしてる事

頭がさがる

[edit]

trackback: -- | comment: 1

熊谷 

20080324083250
LEWISは、今は亡きギターのアミーゴ川上さんが引きあわせてくれた店
もう10年来世話になっている

熊谷って 関東では冬一番寒くなり 夏一番暑くなるイメージ

三月に一度ほど行かせてもらってるけど 熊谷まではちょっとしたドライブコース

関越道を降りてからがまた まーっくらでなんか出てきそうな…
飛ばしたくなる道だ(b^-゜)

[edit]

trackback: -- | comment: 2

ドロロ 

20080324075735
Indigoのマスターも猫好き(=^▽^=)

ロシアンブルーで 暗さにとけ込むような色なのと 私が買い換えた携帯をまだ使いこなせてないので、くら~くなっちゃったけど↑

とっても美人でした

あれ…? ♀? ♂?…

メンバーは ベース川本悠自 ドラム海野俊輔

二人とも今年会うのははじめて

なんだか 復帰後 演奏するのがすんごく楽しい

[edit]

久しぶりの… 

一年ぶりかな… 中野セロニアス

トランペット西尾 さんと

わたしがまだ何にも弾けない頃 西尾バンドで世話になった

それから もう10年くらい経ってるんだろうな

今 こうやって西尾 さんとのDuo、 とても楽しい

[edit]

猫好き 

20080324073045
武蔵小杉にあるGiという店へ 直さんによんでもらい初めて行った。

サバであたったという食中毒あがりの川村竜くんと。 この3日ほど上からも下からもほんとに大変だったらしいけど、幸か不幸か彼は見たところ とても元気そうに見えた('-^*)/

オーナーはダンサーと聞いたが、そのお姉さんは絵描きさんという 芸術家姉妹
カッコイい女性たちだった

初めて行かせてもらったのに いろんな話に発展し 遅くまでお邪魔してしまった

週に2日しか営業してないそうだけど おうちの近くなら きっとしょっちゅう寄りそう…

オーナーも 猫好きとのこと(=^▽^=)

[edit]

復帰第一日目 

20080320025353
半月ぶりのライヴは Hot Houseで 里見紀ちゃんとのDuo

偶然にもH.Hのピアノもハンマー、弦のオーバーホールの為前日まで入院

図らずも お互いに復帰第一段となった
こんなにライヴから離れてたことがなかったので さすがに最初、音を出す時に怖さというか心臓がドキドキする感覚を覚えた

でも ずっと弾いてなかったことや 生き返ったピアノの音色のおかげで 出す音出す音新鮮で なんだか弾きながら込み上げてくるものがあった

わたしは やっぱりピアノが好きなんだなぁと…

懸命にピアノを調整してくれた調律師の青木さん、負担もかなり多いはずなのに ミュージシャンの為、ピアノをよみがえらせてくれたアキさんに感謝m(u_u)m

そして アキさんも島帰りで だいぶ元気になっていた(^-^)/

大島のキャベツは甘くておいしい!!o(^^o)(o^^)o

[edit]

しいたけ 

200803081247232
20080308124723
しいたけを一度冷凍してから使うと美味しい

という情報を仕入れたので 使う時そうしてみたら ほんとだった!!

食感もよくなり旨み成分もより多くなります♪(*^ ・^)ノ⌒☆
しめしめ

[edit]

初 休暇 

20080304171227
野沢からそのまま実家へ帰り 猫ともどものんび~りと過ごしました

忙しさに追いまくられてる時よく 傍らで優雅に(?)くつろいでる猫を横目で見ながら、私も猫になりたぁい、、と思ったもンですが 今まさに その猫タイムで時が流れていってます♪(*^ ・^)ノ⌒☆

[edit]

野沢温泉4 

20080301105410
200803011054092
20080301105409
中日 猛吹雪の時もありましたが 最終日は文句のつけようがない晴天

何処までも白と青の世界でした
晴天に恵まれると、野沢の山頂からは360℃パノラマの景色が望めます

日本海を挟み佐渡が島まで見渡せると、日本が小さな美しい島国なのを強く感じます

温泉に入り、最後に美味しい蕎麦を食して 名残惜しく野沢温泉を後にしました

村営の村 野沢温泉は、他ではあまり見る事のできない魅力のたくさんある場所です

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

FC2カウンター