fc2ブログ
07 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 09

めでたし! 

20070830021705
8月26日 姉とくろじぃ(↑黒服の人)のささやかな入籍披露パーティーを 親族だけでやりました
姉と一軒家をシェアして住んでいた頃もあるので 二人とは飲み友達のようなものです お互いを名字で呼び会う奇妙なカップルですが ずっと幸せでいてほしいです

…にしても 妹の扱いが ヒドい……?

[edit]

連弾 

20070830015412
吉田桂一さんとの二回めの連弾
いつも一人で弾いてる楽器を 二人で分けるのは 窮屈だけど なんだか刺激的でおもしろい
だって 人の手がどうやって弾いてるか 自分の目線で見られるんだもん*^^*
それぞれのグルーヴが絡み合い出すと 連弾って強力です!
桂一兄さんも 強力です!
上下入れ替わる時に 椅子を上にズラシても なぜか真ん中に座ってる兄さんには参ったけど…(-.-)

[edit]

Volvic 

20070828050316
横浜ジョイナスで フルートの太田朱美ちゃんと 昼間のライヴ
Duoで一時間二回 誰もが足を止められるスペースでの演奏だったけれど かなり集中できるコユいライヴになりました

↑写真は ライヴ後 ボルヴィックをいっぱい買ってアフリカにお水を届けよう と話してるところです(^0_0^)

[edit]

8月18日 

200708220050572
20070822005057
この日の Jazz isは満杯でした*^^*
近くでレゲエのコンサートもやっていたらしく 通りに出るとうぉぉーっっという雄叫びも聞こえてきたけど こちらの竹内直カルテットも負けない熱さでした♪

[edit]

富山 

200708141921346
200708141921344
200708141921342
20070814192134
20070814192133
去年に継ぎ 世界の大道芸サマーアートフェスティバルへ 竹内直カルテットで参加
今年は峰厚介さんをゲストに迎えてのステージ
富山からの帰りには 回転寿司で美味しい魚たちを満喫
お皿を高く高く みんなで積み上げた 笑

[edit]

別府~久留米 

200708100059202
20070810005920
20070810005919
BE BEPPU Jazz Inn 野外でのライヴで 出番が3時頃でした
西陽がガンガンの中でのステージ
よく真夏の炎天下、車を停めていると 最初ハンドルも何も触れない事があるけど この時のピアノの黒鍵もボディも それと同じでした(+_+)
滴る大量の汗で 目も開けられないほど…
スタッフさんも同じ大変さなのに 一曲終わる毎に冷たいおしぼりを持って来てくれ ありがたかったです

翌日 レンタカーを借りて別府から久留米へ移動
生息している植物も違うし連なりも本州の山々とやっぱりだいぶ違う雰囲気
道中 もう車も流されるくらいの大スコールかと思いきやジリジリの太陽 激しい気象でした^^;
そんな中 天ヶ瀬という地で 美味し~い地鶏を食べさせてくれる店に出会い 感激!
しかも、まるで地鶏のコース料理のようになっていて\1.300-!!

この日は久留米のルーレットというところでの演奏で 共演者の方々(Qさん 稲葉さん チッコさん) みんな演奏前にエスカップ?というドリンク剤を飲み 前日の炎天下の疲れを吹き飛ばした元気なライヴでした!笑

[edit]

札幌3日間 

20070805031550
千歳空港に降り立ったとたん 風が肌を通り抜けるのを感じた
残念ながらずっとお天気はよくなかったけれど 東京のまとわりつく空気からここ数日解放された^^*

初めてのお店 初めましての人たち 共演者 札幌はクラシックをやっていた頃以来で 17年ぶり?ぐらいだったと思うけど とても暖かく迎えてもらった
今が旬のトロトロのうに さすがほっきゃぁどぉのホタテ イクラ 蟹 シマホッケ などなど…
美味しいものがたくさん!!
ジンギスカンにありつけなかったのが ちょいと残念だった

たくさんの出会いがまたあった旅で とても楽しかった

[edit]

たかぁい 

20070802015522
旅が続くため 猫を預けに実家へ行ったら 近くにこんなに高ぁい向日葵が咲いてました!
3㍍はあろうかと思われる高さに 思わずカシャッ
向日葵 大好きです

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

FC2カウンター